
養蜂と共にミツバチの暮らす安全な環境づくりを目指しています。
笠寺まちづくり団体「かんでらmonzen亭」の活動の一つ。笠寺観音商店街屋上にて西洋ミツバチの飼育を行い、商店街活性化の他、ミツバチの育つ安全な環境づくりをテーマに、無農薬の花や野菜づくりの事業も推進する取り組み。平成25年より正式にプロジェクトを開始、ミツバチの飼育応援団と花づくり応援団を構成し、ミツバチを通じた環境教育講座を執り行い地域活性化事業を継続中。
活動場所 |
笠寺観音商店街界隈を中心とした地域(南区) 名鉄本笠寺の駅前が中心(巣のあるビルの所在地)でそこから半径3km圏内(ミツバチが飛び蜜を集めるとされていますので、その圏内にBee Gardenなどを設置しています) |
---|---|
連絡先 |
TEL:(052)822-0885 (かんでらmonzen亭代表 伊藤邦一) TEL(携帯):090-4166-5001 (ミツバチ担当 近藤) E-mail:kasadera@minamix.net |
HPなど | http://machiwiki.sakura.ne.jp/modules/pico/index.php?content_id=4 |
活動情報 |
①定例活動 ミツバチお世話隊:毎週土曜午前(雨天時火曜、また季節に準じて変更有) 笠寺観音商店街にて 花づくり隊:第2月曜 10時~11時半 笠寺観音 第3火曜 10時半~12時 みつばち食堂(無農薬花畑) 第3木曜 14時~15時半 善常会リハビリテーション病院 ②その他活動 平成29年 2月4日 みつばち花仕事 第三回園芸講座開催 4月 スタッフ募集養蜂体験会開催 8月 笠寺観音商店街夏祭り ミツバチブース出展 9月 ハチミツ初搾り 採蜜イベント開催 11月 金山コンコース 名古屋商工会議所イベント ミツバチブース出展 |
会員数 | 17名+協力活動高齢者施設5か所 |
活動開始年 | 平成25年 |
Bee Spot
BeeGarden3号完成
ミツバチの巣箱
みつばち手仕事園芸講座
みつばち食堂
観音はちみつ
みんなで採蜜
養蜂風景