みんなで守ろうなごやの生きものたち。

イベントカレンダー

なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)および、なごビオ会員の開催する調査・保全活動などをご紹介します。

令和4年2月

18日,3月18日東山の湿地を知る・考える講座
【主催】:NPO法人 なごや東山の森づくりの会
今、水辺・湿地は乾燥化や森林化が進み、環境の劣化・消失が危惧されています。 そこで、東山の森 水辺プロジェクトを立上げました。 東山の森に点在する湿地の地下水位や植生、地質等を調査し対応策等を明らかにし、 具体的な湿地再生に向けたガイドライン作成を予定しています。
【日時】
第1回/2022年2月18日(金)14:00?16:00
東山の森 湿地の環境 講師 富田啓介氏(愛知学院大学)
第2回/2022年3月18日(金)14:00~16:00
(※定員に達しました)
東山の森 湿地の構造 講師 村松憲一氏(名古屋地学会元副会長)
※各回、講座の前に東山の森「天白渓湿地」をご案内します(12:15~13:30)
【場所】東山公園テニスセンター第2クラブハウス
【定員】各回とも先着20名
【参加費】 無料
【応募締切】定員になり次第
【申込・問合せ先】東山の森 水辺・湿地再生プラン策定 事務局
(公財)名古屋市みどりの協会
TEL:052-731-8590 ※講座当日の連絡先:090-8130-2713
E-mail::midorinokyoudou@nga.or.jp
「東山の湿地を知る・考える講座」チラシ(PDF形式:3MB))
2日第67回オンライン定例会「生きものが好きな人へ、はじめてのSNS」
【主催】:なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)
「ツイッターとかYouTubeって耳にはするんだけど、炎上とか悪いイメージあるし、面倒かな~と思って・・・」っていう方々に向けて、SNS自体の話から、生きものの情報発信と情報収集について分かりやす~く話します。スピーカーは小菅崇之さんです。
【日時】 2022年2月2日(水)19:00~
【場所】Zoomミーティングによるオンラインで開催
【参加費】 無料
【応募締切】1月31日(月)必着
【申込・問合せ先】なごビオ事務局 担当:戸崎・星
TEL:052-831-8104 FAX:052-839-1695
E-mail:bdnagoya@gmail.com
※詳細はこちら(なごビオウェブサイト)(外部リンク))

令和4年1月

22日ニホンミツバチの巣箱を作ってみよう飼ってみよう
【主催】:地球ハグ倶楽部(BeeHappy∞Project)、共催:大高緑地管理事務所
日本固有種のニホンミツバチを守り増やす、ニホンミツバチの巣箱を作ってみませんか?
ニホンミツバチ研究家が長年の飼育経験から改良を重ねた飼育、採蜜できる巣箱です。
(対象:初めての方から経験者まで)
【日時】 2022年1月22日(土)9:30~13:00 ※受付開始9:15
【場所】大高緑地管理事務所内 交通教室(緑区大高町字高山1-1)
【定員】 10家族 ※親子ペア・ご夫婦ペア・お一人でもご参加いただけます。
【参加費】 15,000円 ※1家族
【応募締切】1月15日(土)※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
※詳細はこちら(地球ハグ倶楽部ウェブサイト)(外部リンク))

令和3年12月

1日~1月6日おうちで環境デーなごや2021開催します!~第2弾~
【主催:環境デーなごや実行委員会】
環境デーなごやは、環境について楽しみながら学べる市民・事業者・行政が協働で行う環境イベントです。
今年はオンラインでの動画配信などを実施します。
〇12月の主なイベント
(1)動画で楽しむ!環境デーなごや(外部リンク)【12月18日13時~】
【ステージ動画編】<Youtube>
(2)出張!環境デーなごや(外部リンク)(パネル展示会)【12月11日、12日 10時~17時】
【場所】イオンモールナゴヤドーム前
「おうちで環境デーなごや2021」チラシ(PDF形式:3MB))
【問合せ先】環境デーなごや実行委員会(名古屋市環境局環境企画課内)
E-mail:a2661-01@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
TEL:052-972-2684・FAX:052-972-4134
※詳細はこちら(環境デーなごや公式HP)(外部リンク))

令和3年11月

1日~26日おうちで環境デーなごや2021開催します!~第1弾~
【主催:環境デーなごや実行委員会】
環境デーなごやは、環境について楽しみながら学べる市民・事業者・行政が協働で行う環境イベントです。
今年はオンラインでの動画配信などを実施します。11月はおうちで野菜や植物を育てる応募企画を実施中です。
ぜひご参加ください。動画の配信は12月からです。
〇11月の主なイベント
育てよう!環境デーなごや(外部リンク))
【応募期間】 2021年11月1日(月)~11月26日(金)
「おうちで環境デーなごや2021」チラシ(PDF形式:3MB))
【問合せ先】環境デーなごや実行委員会(名古屋市環境局環境企画課内)
E-mail:a2661-01@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
TEL:052-972-2684・FAX:052-972-4134
※詳細はこちら(環境デーなごや公式HP)(外部リンク))
7日第47回魚釣り大会~泳げる庄内川を目指そう魚釣り大会~
【主催:矢田・庄内川をきれいにする会】
矢田・庄内川をきれいにする会主催の魚釣り大会は、1976年(昭和51年)から毎年開催しています。
昭和から平成、そして令和の時代へ。魚がおいしく食べられる庄内川に戻るまで続けていきます。
【日時】 2021年11月7日(日)7:00~11:00
【場所】 庄内川水分橋左岸(名古屋市守山区大字瀬古字川西地先)
【参加費】300円 ※申込不要
【問合せ先】担当:宮田                      E-mail:yadashounai@gmail.com
TEL:052-794-3876・FAX:052-796-2344
※詳細はこちら(矢田・庄内川をきれいにする会ウェブサイトウェブサイト)
https://www.yadashounai.org

令和3年10月

27日森林文化アカデミーと森を学ぶ→感じる 第2回「グリーンウッドワーク体験!」
【主催:「なごや環境大学」実行委員会・岐阜県立森林文化アカデミー】
グリーンウッドワークは、伐採したばかりのみずみずしい生木を削り馬やナイフ等の伝統的な道具を用いて手作業で割ったり削ったりして、小物や家具を作るものづくりのことです。 材料の生木を調達し、削り馬を使ったグリーンウッドワークを体験します!
【日時】 2021年10月27日(水)10:00~16:30
【場所】 古城山環境保全モデル林 古城山ふれあいの森 (岐阜県美濃市)※長良川鉄道「梅山」駅から徒歩5分(現地集合)
【定員】 先着10名 ※定員になり次第締切
【参加費】無料
【応募締切】 8月18日(水)※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】「なごや環境大学」実行委員会事務局
TEL・FAX:052-223-1223
※詳細はこちら(なごや環境大学ウェブサイトウェブサイト)https://www.n-kd.jp/calendar/lineup/koza21a/op08.html
9日SDGs×くらし 映画 『からむしのこえ』から考える暮らしのカタチ
【主催:「なごや環境大学」実行委員会】
福島県・昭和村。「からむし」という植物を育て、繊維をとって糸にし、布を織るという暮らし。                      時代の変化に翻弄されながらも、守り継がれてきた布づくりの「いま」を伝えるドキュメンタリー映画『からむしのこえ』。 映画をヒントに監督である分藤大翼氏と制作にかかわった鞍田崇氏をお迎えし、持続可能なこれからのくらし方について、みなさんと共に考えます。
【日時】 2021年10月9日(土)13:30~16:00 ※受付開始13:00
【場所】 名古屋市環境学習センター エコパルなごや(中区栄1-23-13伏見ライフプラザ13階)
【定員】 先着50名
【参加費】無料
【応募締切】 10月6日(水)※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】「なごや環境大学」実行委員会事務局
TEL・FAX:052-223-1223
※詳細はこちら(なごや環境大学ウェブサイトウェブサイト)https://www.n-kd.jp/calendar/lineup/koza21a/op08.html

令和3年8月

           
21日外来種を食べて減らそう
【主催:なごや環境大学/企画運営:なごや外来種を考える会】
豊田市のグループ「竹々木々」さんを講師に招いてモウソウチクでメンマを作る話を聞きます。 また西洋タンポポでジャムを作る話なども。
【日時】 2021年8月21日(土)13:30~15:00 ※受付開始13:15
【場所】 ウィルあいち 会議室7(名古屋市東区上竪杉町1)
【定員】 20名 ※小学生~一般(小学生は保護者同伴)
【参加費】無料
【応募締切】 8月18日(水)※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】なごや外来種を考える会 担当:野中
TEL:090-8867-9725 E-mail:kennona2001@yahoo.co.jp
※詳細はこちら(なごや外来種を考える会ウェブサイト)http://nagorai.org/
「外来種を食べて減らそう」~チラシ(PDF形式:0.83MB)
            

令和3年7月

3日1.ビーハウス作ろう
【主催:BeeHappy∞Project・地球ハグ倶楽部】
みつばちだけでなく、受粉をつかさどってくれている花蜂のおうちをつくります。
ガーデンインテリアにもなり、お庭や畑を彩ってくれます。
身近にハナバチを観察することができるでしょう。
自由に色を塗って、工作と創造の時間を楽しんでください。
【日時】 2021年7月3日(日)9:30~12:00 ※受付開始9:15
【場所】 大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)※管理事務所前に集合
【定員】 20名
【参加費】5,000円/個 ※幼児3歳以上 ※追加+3,500円/個
【応募締切】6月10日(木)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局
申込:https://naturetouchlife.square.site/event
E-mail:info@chikyu-hug.club
※詳細はこちら(地球ハグ?楽部ウェブサイト)https://chikyu-hug.club/
            

令和3年6月

19日1.琵琶ヶ池の生物と遊ぼう!
【主催:なごや環境大学・地球ハグ倶楽部】
琵琶ヶ池には、何が住んでるのかな? センスオブワンダーの世界に・・・
【日時】 2021年6月19日(土)9:30~11:30 ※受付開始9:15
【場所】 大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※1駐車場(ボート乗り場)に集合
【定員】 20名
【参加費】1,000円 ※幼児3歳以上(2~3歳未満は半額、0~1歳は無料)
【応募締切】6月10日(木)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S96744546/
E-mail:info@chikyu-hug.club
※詳細はこちら(地球ハグ?楽部ウェブサイト)https://chikyu-hug.club/

2.琵琶ヶ池の生物と遊ぼう!
【主催:BeeHappy∞Project・地球ハグ倶楽部】
二ホンミツバチと共に暮らすために必要な夏仕事(夏対策:暑さ・巣虫等)を学びます。
【日時】 2021年6月19日(土)13:30~15:30 ※受付開始13:15
【場所】 大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)※管理事務所前に集合
【定員】 20名
【参加費】3,500円 ※幼児3歳以上(2歳1,200円、0~1歳は無料)
【応募締切】6月10日(木)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局
申込:https://naturetouchlife.square.site/event
E-mail:info@chikyu-hug.club
※詳細はこちら(地球ハグ?楽部ウェブサイト)https://chikyu-hug.club/

令和3年5月

22日東山新池オオキンケイギク抜き取り会
【主催:なごビオ】
なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)では、平成25年に名古屋市内のオオキンケイギクの分布調査を行い、その翌年から山崎川を中心に市内のオオキンケイギクの駆除活動を進めてきました。今年は、東山新池の周囲に繁殖するオオキンケイギクを、市民参加によって抜き取る活動を行います。
【日時】 2021年5月22日(土)9:30~12:00頃 ※受付開始9:00~
【場所】 ふれあい広場(東山新池北側)
(東山新池は千種スポーツセンターの西側です
※集合場所までは、公共交通機関をご利用ください。
【定員】 30名程度 ※小学生以下は保護者同伴
【参加費】無料
【応募締切】 5月17日(月)必着
【持ち物】 運動靴、長袖長ズボン、帽子、軍手、あればスコップ
【申込・問合せ先】 なごビオ事務局(名古屋市環境局なごや生物多様性センター内)
TEL:052-831-8104(平日8:45~17:30) FAX:052-839-1695
※名古屋市電子申請サービス又はハガキに①イベント名②氏名③郵便番号・住所④電話番号をご記入の上、下記申込み先へお送り下さい。
〒468-0066 名古屋市天白区元八事5-230 なごビオ事務局
名古屋市電子申請サービス:https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/
※参加の可否については締切り後、メール又は郵送にてお知らせします。
「東山新池オオキンケイギク抜き取り会」~チラシ(PDF形式:0.64MB)
9日なごや生きもの報告会 

※5月6日まで継続募集中!!
申込する場合は、<bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp>あてに下記の内容を送付してください

【主催:なごや生物多様性保全活動協議会】
なごや生物多様性保全活動協議会が令和2年度に実施した調査・保全活動について報告します。
動物部会、水辺部会、里山林・社寺林部会の活動、バッタの一斉調査、助成金交付団体による活動について報告します。
【日時】 2021年5月9日(日)14:50~16:45 ※受付開始14:30
【場所】 名古屋市立大学病院 病棟・中央診療棟3階大ホール(瑞穂区瑞穂町字川澄1)
【定員】 120名
【参加費】 無料
【応募締切】4月23日(金)必着 ※応募多数の場合抽選
【申込・問合せ先】 なごや生物多様性保全活動協議会事務局(名古屋市環境局なごや生物多様性センター内)
TEL:052-831-8104(平日8:45~17:30) FAX:052-839-1695
※名古屋市電子申請サービス又はハガキに①イベント名②氏名③郵便番号・住所④電話番号をご記入の上、下記申込み先へお送り下さい。
〒468-0066 名古屋市天白区元八事5-230 なごや生物多様性センター
名古屋市電子申請サービス:https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/
 ※参加の可否については締切り後、メール又は郵送にてお知らせします。
「なごや生きもの報告会 ~調査から見えた今のなごや」~チラシ(PDF形式:2.99MB)

令和3年4月

17日自然を見てみよう ステキな英語で表現してみよう
【主催:地球ハグ倶楽部】
身近な自然のめぐみとを観察して簡単な、ほめほめ「英語」で表現してみよう!カナダ保育士まさみ&ゆうなが豊かなインスピレーションで繋ぎます。
【日時】 2021年4月17日(土)9:30~11:30 ※受付開始9:15
【場所】 大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※管理事務所前に集合
【定員】 20名
【参加費】 1,000円 ※幼児3歳以上(2~3歳は半額、0~1歳は無料)
【応募締切】 4月10日(土)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和3年3月

14日地球に優しい蜜蝋ラップを作ろう!
【主催:地球ハグ倶楽部】
ニホンミツバチの巣から採集した蜜蝋と、べんがら染で、みつろうラップを作ります。
マイクロプラスチックやミツバチから見る地球のお話も。
【日時】 2021年3月14日(日)9:30~13:00 ※受付開始9:15
【場所】 大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)※管理事務所に集合
【定員】 20名
【参加費】 2,000円 ※幼児3歳以上(2~3歳未満は半額、0~1歳は無料)
【応募締切】 2月14日(日)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:info@chikyu-hug.club
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
21日なごや生物多様性シンポジウム ~みんなでつなぐ生物多様性の未来~
【主催:なごや生物多様性センター、名古屋市立大学生物多様性研究センター】

※募集を締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。


なごや生物多様性センターと名古屋市立大学生物多様性研究センターがコラボし、なごやの生物多様性についてのシンポジウムを開催します。
次世代を担う若者と専門家が、それぞれの活動について発表・報告を行い、なごやの生きものや自然をテーマに語り合います。
【日時】 2021年3月21日(日)9:30~17:00 ※受付開始9:00
【場所】 名古屋市立大学病院 病棟・中央診療棟3階大ホール
(瑞穂区瑞穂町字川澄1番地)
【定員】 100名(応募者多数の場合は抽選)
※定員に達しない場合は継続募集します
【参加費】 無料
【応募期間】 2021年2月1日~2月28日(日)必着
【申込方法】「名古屋市電子申請サービス」よりお申し込みいただくか、「ハガキ」に ①(イベント名)なごや生物多様性シンポジウム、②氏名、③郵便番号・住所、④電話番号 をご記入の上、下記申し込み先へお送りください。
※参加の可否については、申込期限が過ぎたあとにお知らせします。
【申込み・問合せ先】 なごや生物多様性センター
〒468-0066 名古屋市天白区元八事5-230
申込フォーム:申込フォーム
なごや生物多様性センターウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和3年2月

7日カカオ豆からチョコレートを作ろう!カカオと地球
【主催:地球ハグ倶楽部】
カカオ狂のあつみりほのナビで、カカオ豆からチョコレートを作ってみよう!
リホ&高校生ユニットによる、カカオからみる地球のお話も。
講師はカカオ狂の大学生、カカオ教主宰 厚味莉歩さんです。
【日時】 2021年2月7日(日)9:30~11:00 ※受付開始9:15
【場所】 南生協病院内 多世代交流館だんらん
(名古屋市緑区南大高2-204)
【定員】 20名
【参加費】 1人3,000円※幼児3歳以上(2~3歳未満は半額、0~1歳は無料)
【応募締切】 1月22日(金)必着 ※定員になり次第締切
【申込み・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:info@chikyu-hug.club
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和3年1月

4日~29日名古屋市環境局「なごや生物多様性センター」で勤務する会計年度生物多様性専門員(植物分野)を募集しています。
詳細情報はこちらからご確認ください。

名古屋市公式ウェブサイト(外部リンク)

                    ※募集を締め切りました。
17日栗林慧氏講演『小さい命を撮る』
【主催:名古屋昆虫同好会】
栗林氏は超ミクロな撮影とその技法開発の先駆者として有名で、数多くの受賞歴をお持ちです。
その素晴らしい写真とともに開発の裏話など興味あるお話をしていただきます。
【日時】 2021年1月17日(日)14:30~16:00 ※受付開始14:00
【場所】 名古屋中小企業振興会館7階 メインホール
(名古屋市千種区吹上二丁目6番3号)
【定員】 100名
【参加費】 無料
【応募締切】 1月10日(日)※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 名古屋昆虫同好会 担当:間野隆裕
申込フォーム:申込フォーム
TEL:090-9924-3518
※当日会場では13時から14時まで、主催者である名古屋昆虫同好会の総会を実施しますので、一般募集者以外にその同好会員も参加します。
コロナ感染防止のため、参加者には各自マスク着用、当日の体温測定と消毒を実施します。
入場者数も三密回避のためホール定員(430席)の半数以下とし、会場側の規定通り適宜換気も実施します。
名古屋昆虫同好会ウェブサイト(外部リンク)
23日ミツバチの巣箱作りワークショップ
【主催:地球ハグ倶楽部】
ニホンミツバチのお話&重箱式巣箱4段を作ります。キットになっているので初心者でも簡単に作れます。
ニホンミツバチを育ててみたい方、2つ目の巣箱を作りたい方へ。
長年の飼育経験から改良を重ねた逸品です。
【日時】 2021年1月23日(土)9:30~11:00 ※受付開始9:15
【場所】 大高緑地 管理事務所2階会議室
(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
【定員】 20名
【参加費】 1箱15,000円
【応募締切】 1月13日(水)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:info@chikyu-hug.club
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
23日森の整備とシイタケの菌打ち体験
【主催:天白区役所地域力推進室/相生山緑地オアシスの森くらぶ】
散策に適した明るい森を目指し、密集した樹木を間伐します。
作業後、先に伐採したコナラのほだ木にシイタケの菌打ちを行います(菌打ちしたほだ木を1組1本お持ち帰りいただけます)。
【日時】 2021年1月23日(土)9:50~12:00 ※受付開始9:45
【場所】 相生山緑地(名古屋市天白区天白町大字野並)
※集合:相生山緑地オアシスの森 相生口駐車場
【定員】 15名 ※小学4年生以下は保護者同伴
【参加費】 大人300円、小学生以下100円
【応募締切】 1月8日(金)必着
【申込・問合せ先】 天白区役所地域力推進室 担当:浅井
TEL:052-807-3824 FAX:052-801-0826
E-mail:a8073821@tempaku.city.nagoya.lg.jp
※行事名・住所・参加者全員の氏名と生年月日・電話番号を記入のうえ、はがき・メール・ファックス または窓口でお申込みください。1組4名まで申込み可能です。定員を超えた場合は抽選を行います。
※参加案内(抽選の場合は抽選結果)は開催日の約1週間前に書面でお知らせします。
詳細はこちら(名古屋市公式ウェブサイト)(外部リンク)

令和2年11月

28日自然の恵みから取れた顔料で作るべんがら泥染め体験
【主催:地球ハグ倶楽部】
日本の暮らしに古くから根付いている素材で、防虫・防腐効果がある天然素材を使用したべんがら泥染めを体験してみませんか?
講師はべんがら泥染め「えまほあも」の須田まゆ美さんです。
【日時】 2020年11月28日(土)9:30~11:00 ※受付開始9:15
【場所】 南生協病院内 多世代交流館だんらん
(名古屋市緑区南大高2-204)
【定員】 20名
【参加費】 2,000円 ※幼児3歳以上(2~3歳は半額、0~1歳は無料)
【応募締切】 11月18日(水)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
28日竹林の除伐体験と炭焼きの準備
【主催:天白区役所地域力推進室/相生山緑地オアシスの森くらぶ】
里山の竹を除伐し、窯に入れる竹炭用材の加工までを体験できます。 汗をかいた作業後、きれいになった森の様子を体感でき、 加えて竹炭用材造りの竹割り作業でスカッとした気分も味わえます。
【日時】 2020年11月28日(土)9:50~12:00 ※受付開始9:45
【場所】 相生山緑地(名古屋市天白区天白町大字野並)
※集合:相生山緑地オアシスの森 相生口駐車場
【定員】 30名 ※小学4年生以下は保護者同伴
【参加費】 100円
【応募締切】 11月9日(月)必着
【申込・問合せ先】 天白区役所地域力推進室 担当:浅井
TEL:052-807-3824 FAX:052-801-0826
E-mail:a8073821@tempaku.city.nagoya.lg.jp
※行事名・住所・参加者全員の氏名と生年月日・電話番号を記入のうえ、ファックス、 はがき、メールまたは窓口でお申込みください。定員を超えた場合は抽選を行います。
※参加案内(抽選の場合は抽選結果)は開催日の約1週間前に書面でお知らせします。
詳細はこちら(名古屋市公式ウェブサイト)(外部リンク)
14日「上下流交流による「街なか林業体験」を開催します。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:2.85MB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)
7日酒蔵のおかみから学ぶ美味しい麹の秘密!
【主催:地球ハグ倶楽部】
麹菌は、味噌酒など日本人の暮らしに欠かせないもの。 酒蔵のおかみから、日本人の伝統の知恵、麹の扱い方、美味しいお宝レシピを教わります。 講師は林酒造の林祐子さんです。
【日時】 2020年11月7日(土)9:30~11:00 ※受付開始9:15
【場所】 南生協病院内 多世代交流館だんらん
(名古屋市緑区南大高2-204)
【定員】 20名
【参加費】 2,000円 ※幼児3歳以上(2~3歳は半額、0~1歳は無料)
【応募締切】 10月31日(土)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
1日第46回魚釣り大会 ~「庄内川の語り部」発行記念魚釣り大会~
【主催:矢田・庄内川をきれいにする会】
「食べられない魚釣り大会」の名称で1976年(昭和51年)からスタートした魚釣り大会。 毎年、その年々の話題やトレンドを副題に付けて、これまでに45回開催。 今後も庄内川の魚がおいしく食べられるまで続けていきます。
「第46回魚釣り大会~「庄内川の語り部」発行記念魚釣り大会~」チラシ(PDF形式:0.2MB)
【日時】 2020年11月1日(日)7:00~12:00 ※受付開始7:00
【場所】 庄内川水分橋左岸(名古屋市守山区川西1-1304)
※集合:庄内川水分橋左岸・特設テント内で受付
【参加費】 300円 ※申込不要
【申込・問合せ先】矢田・庄内川をきれいにする会 担当:宮田・佐久間
TEL:052-794-3876 FAX:052-796-2344
E-mail::yadashounai@gmail.com
※魚釣りの道具、エサは各自持参してください。
詳細はこちら(矢田・庄内川をきれいにする会ウェブサイト)

令和2年10月

31日英語で自然アート! 自然とつながる 自分とつながる
【主催:地球ハグ倶楽部】
自分だけの自然アートを、Show&Tellと言う簡単な英語アクティビティーで、 英語プレゼンテーションのわくわく体験をしてみませんか?(小学生編) 講師はカナダ保育士・英語講師まさみ&JK Honey yunaです。
【日時】 2020年10月31日(土)9:30~11:00 ※受付開始9:15
【場所】 大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※管理事務所前に集合
【定員】 20名
【参加費】 1,000円 ※幼児3歳以上(2~3歳は半額、0~1歳は無料)
【応募締切】 10月15日(木)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和2年9月

            
9月19日
~11月8日
おうちで環境デーなごや2020
【主催:環境デーなごや実行委員会】
環境デーなごや2020中央行事は、昨今の状況に鑑み、従来の「久屋大通公園」でのイベントではなく、 「おうちで環境デーなごや2020」と称し、ご家庭や自宅周辺で楽しめるイベントをチラシやウェブサイトにより開催します。
「おうちで環境デーなごや2020」チラシ(PDF形式:5.9MB)
【日時】 2020年9月19日(土)~11月8日(日)
【問合せ先】 「環境デーなごや」実行委員会事務局
                           (名古屋市環境局環境企画課 内) TEL:052-972-2684 FAX:052-972-4134
E-mail:a2661-01@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
詳細はこちら(環境デーなごや公式HP)(外部リンク)

令和2年7月

            
7月18日
~8月31日
夏の自由研究!「木の名前あてクイズラリーin富浜緑地」
【主催:公益財団法人名古屋港緑地保全協会】
子ども達に自然にふれあう機会を広げ、街や公園などに植栽されている身近な植物への関心を深めるとともに、樹木の四季による変化を学びます。
【日時】 2020年7月18日(土)~8月31日(月)10:00~15:00
※受付開始10:00
【場所】 富浜緑地(愛知県弥富市富浜1-1)
※自転車貸出所にて受付
【対象】 中学生以下
※小学生以下は保護者同伴
【参加費】 無料
※申込不要
【問合せ先】 名古屋港緑地保全協会 担当:小林
TEL:052-659-0861 FAX:052-659-0628
E-mail:y-kobayashi@npgpa.jp
詳細はこちら(名古屋港緑地保全協会ウェブサイト)(外部リンク)
11日ガーデンインテリアにもなる可愛いハナバチのお家(Bee House)を作ろう!
【主催:地球ハグ倶楽部】
環境変化によりハナバチ・カリバチ類の巣になる木の穴、茎植物が少なくなって子育てをする巣に困っています。ガーデンインテリアにもなる可愛いハナバチのお家(Bee House)を作ってみませんか?
【日時】 2020年7月11日(土)9:30~12:00 ※受付開始9:15
【場所】 大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※管理事務所前に集合
【定員】 20名
【参加費】 1個3,000円 2個5,400円 3個6,300円                     ※幼児3歳以上(2~3歳は半額、0~1歳は無料)
【応募締切】 2020年7月5日(日)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和2年6月

27日琵琶ヶ池の生物を見てみよう!
【主催:地球ハグ倶楽部】
探してみよう!琵琶ヶ池には、何が住んでいるのかな?センスオブワンダーの世界に!
神秘さや不思議さに目を見はる感性をハグ(育む)くんでみませんか?
【日時】 2020年6月27日(土)9:30~11:30
※受付開始9:15(雨天中止)
【場所】 大高緑地公園(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※第1駐車場(ボート乗り場前)に集合
【定員】 20名
【参加費】 2,000円 ※幼児3歳以上(1~2歳1,000円、0~1歳無料)
【応募締切】 2020年6月15日(月)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
7日ミツバチと環境のお話&美味しいおやつ作り
【主催:地球ハグ倶楽部】
ミツバチと命のサイクルのお話&蜂蜜スイーツを親子で作ろう!
高校生ユニット“kinokobito&Honey yuna”
【日時】 2020年6月7日(日)9:30~11:30 ※受付開始9:15
【場所】 南生協病院内多世代交流館だんらん(名古屋市緑区南大高2-204)
【定員】 20名
【参加費】 2,000円 ※幼児3歳以上(1~2歳1,000円、0~1歳無料)
【応募締切】 2020年6月1日(月)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和2年5月

16日

                    ナイトツアーへ出かけてみよう!
【主催:地球ハグ倶楽部】
夜のもりには、何が住んでいるのかな?きっと素晴らしい出会いが待っています。
【日時】 2020年5月16日(土)19:00~21:00 ※受付開始18:45(雨天中止)
【場所】 大高緑地公園(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※集合場所は別途ご案内します
【定員】 20名
【参加費】 1,000円 ※幼児3歳以上(1~2歳500円、0~1歳無料)
【応募締切】 2020年5月1日(金)必着 ※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 地球ハグ倶楽部事務局
申込フォーム:申込フォーム
E-mail:hugtheearth.club@gmail.com
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和2年3月

~16日「あいち・なごや生物多様性ベストプラクティス」を募集します。(主催:愛知県・名古屋市)(PDF形式:1,200KB)     
名古屋市公式ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和2年2月

2日「麹のある暮らし!菌活生活から食と環境を考えよう」を開催します。(主催:地球ハグ倶楽部)
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
9日「リサイクルガラスでアート体験!~キーホルダーづくり~」を開催します。(主催:名古屋市)  
エコパルなごやウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和2年1月

11日・12日「あいち・なごや生物多様性EXPO」を開催します。(主催:国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)、環境省、愛知県、名古屋市)(PDF形式:782KB)
名古屋市公式ウェブサイトはこちら(外部リンク)
19日「名古屋昆虫同好会総会記念講演 虫と植物の知恵くらべ~多様性と進化の物語を読み解く~」を開催します。(主催:名古屋昆虫同好会)(PDF形式:1,461KB)
名古屋昆虫同好会ウェブサイトはこちら(外部リンク)
25日「食べ物は自然の恵み 美味しい!楽しい!美しい! 親子料理教室」を開催します。(主催:地球ハグ倶楽部)
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
26日「みつばちと命のサイクルから学ぶ!~ハチ育=Honey・Bee・Project~」を開催します。(主催:地球ハグ倶楽部)
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和元年12月

12日「緑の講演会」を開催します。(主催:公益財団法人 名古屋港緑地保全協会)(PDF形式:8,744KB)
公益財団法人 名古屋港緑地保全協会ウェブサイトはこちら(外部リンク)
21日「第40回生物多様性カフェ」を開催します。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:1,187KB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和元年11月

            
3日「第45回 魚釣り大会 ~令和になっても食べられない魚釣り大会~」を実施します。(主催:矢田・庄内川をきれいにする会)(PDF形式:1,613KB)
矢田・庄内川をきれいにする会ウェブサイトはこちら(外部リンク)
8日

10日
「なごや生きもの一斉調査2019~ひっつきむし編~」を開催します。
10日「ニホンミツバチのハチの巣から 蜜蝋ラップをつくろう!親子体験教室」を開催します。(主催:地球ハグ倶楽部)
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
16日「ミツバチと命のサイクルのお話&蜂蜜スイーツを作ろう! 親子体験教室」を開催します。(主催:地球ハグ倶楽部)
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)
~20日「「あいち・なごやの自然・生きもの」フォトコンテスト」を実施します。(主催:愛知県・名古屋市)(PDF形式:1,479KB)
名古屋市公式ウェブサイトはこちら(外部リンク)
30日「火と植物との不思議な関係」を実施します。(主催:愛知県自然観察指導員連絡協議会・名古屋自然観察会)(PDF形式:241KB)
愛知県自然観察指導員連絡協議会ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和元年10月~12月

                                     
10月7日

12月16日
「なごや学マイスター講座 自然観察ガイドをしてみませんか~秋の相生山緑地を存分に楽しんで~」を開催します。(主催:天白生涯学習センター)
天白生涯学習センターウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和元年10月

26日「サスティナブル映画会&トーク 「みつばちと地球とわたし」上映と共育ゼミナール活動紹介」を開催します。(主催:「なごや環境大学」実行委員会)
なごや環境大学会ウェブサイトはこちら(外部リンク)
27日「第13回矢田川に親しもう!身近な水辺の再生と川の健康診断」を開催します。(主催:矢田・庄内川をきれいにする会)
矢田・庄内川をきれいにする会ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和元年9月

14日「環境デーなごや2019 中央行事」に、なごや生物多様性保全活動協議会となごや生物多様性センターも出展します。
環境デーなごや2019ウェブサイトはこちら(外部リンク)
21日「森林保全体験から生物多様性を学ぶバスツアー」を開催します。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:683KB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和元年8月

24日「竹 で作るクラフト&巣箱づくり」を実施します。(主催:相生山緑地オアシスの森くらぶ主催)(PDF形式:161KB)
            

令和元年7月

                                     
13・28日「外来種を捕獲する会」、「外来種を食べる会」を開催します。(主催:なごや外来種を考える会)
なごや外来種を考える会ウェブサイトはこちら(外部リンク)

令和元年7月~8月

                         
7月20日

8月11日
「なごや生物多様性サマースクール2019」を開催します。

令和元年7月~8月・10月

                 
7月20・21日
8月18日
10月5日
「第2回親子で楽しむ昆虫調査会」を開催します。(主催:名古屋昆虫同好会)(PDF形式:169KB)
            

令和元年6月

                
1日「第39回生物多様性カフェ」を開催します。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:937KB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)
1日「クサフグの集団産卵を見よう!」を開催します。(主催:「あいちの海」グリーンマップ)
「あいちの海」グリーンマップウェブサイトはこちら(外部リンク)
8日「第2回親子で楽しむ昆虫調査会」を開催します。(主催:名古屋昆虫同好会)(PDF形式:169KB)

令和元年5月

12日「なごや生きもの報告会&講演会」を開催します。(PDF形式:2,204KB))
活動報告会の詳細はこちら
18日「山崎川オオキンケイギク抜き取り会」を開催します。(PDF形式:17,318KB)
【重要】上記「山崎川オオキンケイギク抜き取り会」の場所が変更となります!(PDF形式:316KB)

平成31年3月

24日「希少種シンポジウム2019「次代に引き継ぐなごやの貴重な生きものたち」」を開催します。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:876KB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)

平成31年3月

23日「笠寺ミツバチプロジェクト みつばちの不思議講座」を実施します。(主催:かんでらmonzen亭 笠寺ミツバチプロジェクト)(PDF形式:60KB)

平成31年3月

9日「第10回猫ヶ洞池ゴミ拾い」を実施します。(主催:日本野鳥の会愛知県支部、なごや東山森づくりの会)(PDF形式:2,143KB)

平成31年2月

16日「第38回生物多様性カフェ」を開催します。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:1,213KB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)

平成31年2月

3日「英語で「いけばな」を体験してみよう!」を開催します。(主催:地球ハグ倶楽部)
地球ハグ倶楽部ウェブサイトはこちら(外部リンク)

平成31年2月

2日「東海学園大学 藤前干潟 保全20周年シンポジウム ごみ非常事態宣言20年とこれから」を開催します。(主催:東海学園大学、なごや環境大学)(PDF形式:720KB)

平成31年1月

13日「名古屋昆虫同好会 総会講演 アリの巣をめぐる冒険」を開催します。(主催:名古屋昆虫同好会)(PDF形式:337KB)

平成30年12月

8日「第37回生物多様性カフェ」を開催します。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:1,115KB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)

平成30年11月

11日「子供たちの自然体験の場作り」を開催します。(主催:大高竹の会(あいち森と緑づくり県民参加緑づくり事業))(PDF形式:479KB)

平成30年10月

27日「第5回なごや生物多様性センターまつり・生物多様性ユースひろば」を開催します。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:2,455KB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)

平成30年9月

29日「第36回生物多様性カフェ」を開催しました。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:980KB)
名古屋市ウェブサイトはこちら(外部リンク)

平成30年9月

9日「だれも見捨てない持続可能な地球を考える カンタ!ティモール上映会と監督トークショー」を開催しました。(主催:地球ハグ倶楽部)

平成30年8月・9月

8月31日

9月2日
「なごや生きもの一斉調査2018~アリ編~」を開催しました。

平成30年7月

29日「第35回生物多様性カフェ」を開催しました。(主催:名古屋市環境局なごや生物多様性センター)(PDF形式:815KB)

平成30年7月・8月

7月21日

8月11日
「なごや生物多様性サマースクール2018」を開催しました。
 

平成30年6月・8月

    
6月9日
8月4~5日・18日
「第1回親子で楽しむ昆虫調査会」を開催しました。(主催:名古屋昆虫同好会)
        

平成30年6月

9日「庄内川にアユを呼び戻そう!」を開催しました。(主催:矢田・庄内川をきれいにする会)
矢田・庄内川をきれいにする会ウェブサイトはこちら(外部リンク)

平成30年5月

13日「なごや生きもの報告会&講演会」を開催しました。

平成30年5月

19日「山崎川オオキンケイギク抜き取り会」を開催しました。

平成30年2月

17日「東谷山南西湿地ボーリング調査の報告会」を開催します。(主催:愛知守山自然の会)(PDF形式:63KB)

平成29年9月

1日

3日
「なごや生きもの一斉調査2017~淡水貝編~」を開催しました。

平成29年7月・8月

7月8日

8月10日
「なごや生物多様性サマースクール2017」を開催しました。

平成28年8月

26日

29日
「なごや生きもの一斉調査2016~セミの抜け殻編~」を開催しました。

平成28年7月・8月

7月9日

8月9日
「なごや生物多様性サマースクール2016」を開催しました。

平成28年5月

21日「山崎川オオキンケイギク抜き取り会」を開催しました。

平成28年4月

29日平成27年度「なごや生きもの報告会~生きもの調査と外来種対策~」を開催しました。

平成28年3月

5日「猫ヶ洞池ヨシ原再生・ゴミ拾い」を開催しました。(主催:日本野鳥の会愛知県支部、なごや東山の森づくりの会)(PDF形式:228KB)
19日「まちかどBee Spot寄せ植えづくり」を開催しました。(主催:かんでらmonzen亭 笠寺ミツバチプロジェクト)(PDF形式:163KB)

平成28年2月

28日講演「アンモナイトの約束-「名古屋の自然」3つのジオストーリー」を開催しました。(主催:名古屋自然観察会)(PDF形式:210KB)

平成27年12月

5日「ため池の自然研究会第25回研究発表会」を開催しました。(主催:ため池の自然研究会)(PDF形式:112KB)

平成27年11月

3日「なごや生きもの一斉調査2015~カマキリ編~ 講演会・中間報告会」を開催しました。

平成27年10月

2日

5日
「なごや生きもの一斉調査2015~カマキリ編~」を開催しました。
10日茶屋が坂池の生きものモニタリング調査を開催しました。(市民生きもの調査員対象)
11日・17日アサギマダラのマーキング調査を開催しました。(主催:相生山緑地自然観察会・名古屋自然観察会)(PDF形式:134KB)
11日セアカゴケグモ・マダニなど危険生物に関する講習会を開催しました。(主催:なごや外来種を考える会 事務局:なごや環境大学)(PDF形式:828KB)

平成27年7月・8月

7月11日

8月12日
「なごや生物多様性サマースクール2015」を開催しました。

平成27年6月

28日水辺の生きもの調べを開催しました。(市民生きもの調査員対象)

平成27年5月

16日山崎川オオキンケイギク抜き取り会を開催しました。

平成27年2月

1日平成26年度「なごや生きもの報告会~調査・保全活動について~」を開催しました。

平成26年10月

5日ESDイヤー記念「名古屋城生きもの調べ2014水辺の生きもの調べ」は雨天のため中止になりました。(市民生きもの調査員対象)
11日9日~12日に韓国仁川(インチョン)で開かれたURBIO2014に出席し、協議会の取組について発表しました。
(URBIO (Urban Biodiversity & Design)は、生物多様性条約の都市の生物多様性の推進を目指して形成された研究者・技術者ネットワークです。)
18日茶屋ヶ坂池(千種区)の生きもの調査を行いました。(市民生きもの調査員対象)
26日ESDイヤー記念「名古屋城生きもの調べ2014陸貝調べ」を開催しました。(市民生きもの調査員対象)

平成26年9月

23日ESDイヤー記念「名古屋城生きもの調べ2014昆虫・コウモリ調べ」を開催しました。(市民生きもの調査員対象)
27日ESDイヤー記念「名古屋城生きもの調べ2014カメ調べ」を開催しました。(市民生きもの調査員対象)

平成26年8月

1日~16日「なごや生物多様性サマースクール2014」を開催しました。

平成26年7月

19日~21日「なごや生きもの一斉調査2014~アメリカザリガニ編~」を開催しました。

平成26年6月

9日ヤゴ同定講座を開催しました。(市民生きもの調査員対象)

平成26年5月

10日第1回なごや生物多様性センターまつり(名古屋市主催)に出展しました。
17日オオキンケイギク抜き取りウォークを開催しました。
24日遺伝子組換えナタネの抜き取り調査を開催しました。(市民生きもの調査員対象)

平成26年4月

3日第4回カメわな作製実習会を開催しました。(市民生きもの調査員対象)
5日「外来のチョウ駆除大作戦」を実施しました。
7日第5回カメわな作製実習会を開催しました。(市民生きもの調査員対象)

平成26年3月

4日第1回カメわな作製実習会を開催しました。(市民生きもの調査員対象)
13日第2回カメわな作製実習会を開催しました。(市民生きもの調査員対象)
25日第3回カメわな作製実習会を開催しました。(市民生きもの調査員対象)

平成26年2月

2日平成25年度「なごやの生きもの調査報告会」を開催しました。

平成25年11月

16日茶屋ヶ坂池(千種区)において池の清掃活動を行いました。
17日茶屋ヶ坂池(千種区)において池干しを実施しました。

平成25年10月

9日ため池生きもの同定講座(魚・カメ初級編)を開催しました。(市民生きもの調査員対象)
13日隼人池(昭和区)の生きもの調査を行いました。(市民生きもの調査員対象)

平成25年7月

20日~21日「なごや生物多様性サマースクール2013」を開催しました。

平成25年6月

15日~16日「なごや生きものウォーキング~オオキンケイギク一斉調査」を開催しました。

平成25年5月

25日講座「なごやの外来植物~身近な草花の危機~」を開催しました。
26日茶屋ヶ坂池(千種区)の生きもの調査を行いました。(市民生きもの調査員対象)

平成25年2月

2日平成24年度活動報告会を開催しました。

平成24年12月

21日生きもの田んぼふれあい体験講座を開催しました。(名古屋市主催)

平成24年11月

10日竜巻池(守山区小幡緑地内)において池干しを実施しました。

平成24年10月

6日~8日なごや生きもの一斉調査を開催しました。

平成24年9月

8日塚ノ杁池において外来スイレンの除去作業を行いました。
29日生きもの田んぼふれあい体験講座を開催しました。(名古屋市主催)

平成24年8月

20日~26日なごや生きものいきいきウィークを開催しました。

平成24年7月

21日生きもの田んぼふれあい体験講座を開催しました。(名古屋市主催)
28日「ちょっと郊外の田んぼに出かけてみよう ~田んぼで見つける ワクワクとビックリ~」を開催しました。
参加者募集チラシはこちら(PDF形式:131KB)

平成24年6月

2日生きもの田んぼふれあい体験講座を開催しました。(名古屋市主催)
3日神沢池(緑区)の生きもの調査を行いました。(市民生きもの調査員対象)
9日二ツ池、竜巻池(守山区)の生きもの調査を行いました。(市民生きもの調査員対象)

平成24年5月

12日~13日なごや生物多様性センターへ行ってみよう!「活動展示&生物多様性講座PART1」を開催しました。(名古屋市と共催)

平成24年4月

18日生きもの田んぼふれあい体験講座を開催しました。(名古屋市主催)

平成24年3月

10日外来生物問題からなごやの自然の未来を考えるシンポジウムを開催しました。(名古屋市主催)

平成24年2月

5日活動報告会を開催しました。
25日猫ヶ洞池のごみ拾いを実施しました。
参加者募集チラシはこちら(PDF形式:404KB)

平成24年1月

29日名古屋市内で一斉に野鳥の調査を実施しました。

平成23年11月

3日大根池(天白区)において池干しを実施しました。
29日大根池(天白区)において、鳥類の調査を実施しました。(市民生きもの調査員対象)

平成23年10月

1日~30日エコパルなごや(中区)においてマンスリー企画展示を行いました。
(16日には、講座を開催しました。)
2日ビオトープ田んぼ「ビオでん」の稲刈り体験と生きもの観察会を行いました。(名古屋市主催)
名古屋市公式ウェブサイトはこちら(外部リンク)
12日島田新池(天白区)において、魚類の調査を実施しました。(市民生きもの調査員対象)
13日大根池(天白区)において、鳥類の調査を実施しました。(市民生きもの調査員対象)
16日エコパルなごや(中区)において、なごやのカメについてふれ合いながら学べる講座を開催しました。(10時30分から11時30分まで)
23日天白区区民まつり(天白区)に活動成果を展示しました。
29日藤前干潟ふれあいデー2011(港区)に活動成果を展示しました。

平成23年9月

18日「環境デーなごや2011」中央行事(中区)で活動成果を展示しました。
24日大根池(天白区)において、魚類・昆虫類の調査を実施しました。(市民生きもの調査員対象)
29日大根池(天白区)において、鳥類の調査を実施しました。(市民生きもの調査員対象)

平成23年8月

3日~7日名城公園フラワープラザ(北区)において活動展示会「みんなで守ろう なごやの生きものたち」(PDF形式:492KB)を開催しました。
6日戸田川緑地(港区)において昆虫調査を実施しました。(市民生きもの調査員対象)

平成23年7月

9日ビオトープ田んぼ「ビオでん」の観察会を実施しました。(名古屋市主催)
30日戸田川緑地(港区)において昆虫調査を実施しました。(市民生きもの調査員対象)

平成23年5月

15日なごや生物多様性保全活動協議会を設立しました。

Adobe Readerのダウンロード PDFファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。

ページの先頭へ戻る