みんなで守ろうなごやの生きものたち。

イベントカレンダー

なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)および、なごビオ会員の開催する調査・保全活動などをご紹介します。

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止となる場合があります。

令和6年5月

12日

なごや生きもの報告会&講演会~調査から見えた今のなごや~

【主催:なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)】
なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)が令和5年度に実施した調査・保全活動について報告します。
各部会の調査・保全活動、なごや生きもの一斉調査(ハエトリグモ)、助成金交付団体(愛知県立佐屋高校科学部)による活動について報告します。
また、「火を噴き灰降る西之島、鳥は滅ぶか、滅ばぬか」というタイトルで、森林総合研究所 鳥獣生態研究室長 川上 和人 氏にご講演いただきます。
【日時】
2024年5月12日(日)12:45~16:45
【場所】
名古屋市立大学 桜山キャンパス さくら講堂
(瑞穂区瑞穂町字川澄1番地)
【定員】
200名
【参加費】
無料
【応募締切】
5月2日(木)必着 ※応募多数の場合抽選
【申込・問合せ先】
なごや生物多様性保全活動協議会事務局
(名古屋市環境局なごや生物多様性センター内)
TEL:052-831-8104(平日8:45~17:30) FAX:052-839-1695
【申込方法】
<Eメールまたはハガキにて>
①イベント名「活動報告会」②氏名③郵便番号・住所④電話番号をご記入の上、下記申込み先へお送り下さい。
email:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
住所:〒468-0066 名古屋市天白区元八事5-230
なごや生物多様性センター
<名古屋市電子申請サービスにて>
「なごや生きもの報告会」と検索の上申込してください。
名古屋市電子申請サービス:https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/

※参加の可否については締切り後、メール又は郵送にてお知らせします。

「なごや生きもの報告会&講演会 ~調査から見えた今のなごや」~チラシ(PDF形式:1.4MB)

18日

山崎川生き物観察会

【主催:山崎川グリーンマップ】
2026年のアジア競技大会に向け、大規模工事が続く山崎川ですが
川の生きものたちはけっこう図太く、自分で環境を選んで生き抜いています。
海から上がってくるウナギやアユは見つけられるでしょうか?
今回、カメ博士の矢部先生も参加してくださいます。
カメも捕まえられるといいですね!!
【日時】5月18日(土)10:00~12:00 ※受付開始9:30~
※雨天の場合は翌日に延期。その場合は、前日夕方に連絡を入れます。
【場所】山崎川山下橋下流  名古屋市瑞穂区松園町
集合場所:山下橋下流の階段
【定員】30名
【対象年齢】小学生以上 小学1・2年生は保護者同伴でお願いします。
【参加費】200円 同伴の保護者は無料
【応募締切】定員になり次第終了
【申込】E-mail:a-ohya@sc.starcat.ne.jp
【その他】
参加される方は、必ずかかとがある古い運動靴か学校のうち履きなどを持参してください。
サンダルは禁止です。たも網やバケツは持参してください。
【問合せ先】山崎川グリーンマップ 担当:大矢美紀
TEL:090-3852-9468  FAX:052-841-6048
Email:a-ohya@sc.starcat.ne.jp
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://www1.m1.mediacat.ne.jp/a-ohya/

18日

生物多様性田んぼ塾

【主催:地球ハグ俱楽部】
1年間通じてのイベント開催です。
日本の伝統文化を体感できる神社のお田植え祭のご神事の後、
みんなで田植えをします。命に優しい田んぼが広がるこの土地で、
田植えをしながら生き物しらべと観察をしませんか?
【日時】5月18日(土)10:00~14:00 ※受付開始9:15~
【場所】地球ハグ倶楽部田んぼ 愛知県大府市米田
集合場所:別途連絡いたします
【定員】30名
【対象年齢】なし  ※中学生以下は保護者同伴必須
【参加費】
入会金 5000円(初めて田んぼ塾年間プロブラムにご参加の方)
お月謝 1カ月2000円×12カ月=24000円 (1家族)
その他 イベントの参加費が必要になる場合もあります。
【応募締切】4月10日必着  ※定員になり次第終了
【申込】E-mail:info@chikyu-hug.club
【問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://chikyu-hug.club/

25日

ヨットで佐久島へ!

【主催:「あいちの海」グリーンマップ】
ヨットに乗って佐久島へ行きます。
途中、世界最小のイルカの一種であるスナメリに会える確立が高いです。
佐久島では川瀬基弘先生の指導の下、筒島の磯でウミウシを探します。
昼食は近くの民宿で佐久島名物の大あさり丼をいただきます。
【日時】5月25日(土)9:00~16:00 ※受付開始8:30~
※荒天の場合は翌日に延期。その場合は、前日夕方に連絡を入れます。
【場所】河和港~三河湾~佐久島  集合場所:河和港
【定員】20名
【対象年齢】小学生以上  ※小学生は保護者同伴でお願いします。
【参加費】2000円
【応募締切】4月6日と7日の二日間のみEメールで受付けます。
※先着順としますが、初回参加の方を優先します。
【申込】E-mail:a-ohya@sc.starcat.ne.jp
【その他】
佐久島では、歩く距離がけっこうあります。動きやすい服装でご参加ください。
また、ヨットの上は風が抜けて体温が奪われます。
水をはじく雨合羽やウインドウブレーカーを持参してください。
昼食は基本的に大あさり丼ですが、貝類や卵にアレルギーのある方は
申込の際に変更が可能です。
【問合せ先】「あいちの海」グリーンマップ 担当:大矢美紀
TEL:052-841-6048  Email:a-ohya@sc.starcat.ne.jp
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://www1.m1.mediacat.ne.jp/aichisea/

令和6年3月

9日

生物多様性とサブカルチャーの世界

【主催:なごや環境大学 実行委員会事務局】
国立環境研究所の五箇公一氏をお招きし、国環研ならではの最新研究情報と共にアニメやSFなどに込められた人間社会に向けての警告や自然界との共存の尊さなど、サブカルチャーの世界から生物多様性をひもときます。
【日時】3月9日(土)14:00~16:00 ※受付開始13:30~
【場所】鯱城ホール(名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ5階)
【定員】300名
【対象年齢】なし ※どなたでも受講いただけますが、中学生以上向けの内容を含みます。
【参加費】無料
【応募締切】3月4日(月)必着 ※定員になり次第終了
【申込】下記の内容をご記入の上、メールまたはFAXからお申し込みください。
①氏名 ②電話番号 ③住所 ④メールアドレス(※メールアドレスをお持ちの場合)
E-mail:jimu@n-kd.jp  FAX:052-223-1223
【問合せ先】「なごや環境大学」実行委員会事務局 担当:鈴木
TEL:052-223-1223  Email:jimu@n-kd.jp
※申込・詳細はこちら(なごや環境大学ウェブサイト)
https://www.n-kd.jp/event/detail?t=2023s&c=A-19

令和6年2月

2日

令和5年度名古屋市環境科学調査センター 調査研究発表会

【主催:名古屋市環境科学調査センター】
大気や水質などの環境について、センターの研究員が日頃の調査研究の成果を発表します!
●環境DNAによる魚類調査結果
●市内の地下水の年代測定
●揮発性有機化合物の実態調査
●大気中のマイクロプラスチック
【日時】2月2日(金) 14:00~16:30 ※受付開始13:30~
【場所】愛知芸術文化センター 12階 アートスペースA
(名古屋市東区東桜一丁目13番2号)
【定員】先着100名 ※定員になり次第終了
【対象年齢】どなたでもご参加いただけます
【参加費】無料
【応募期間】1月11日(木)9:00から受付開始
【申込方法】専用フォームからお申込みいただくか、下記の必須事項を明記の上、電話、FAX、メールでお申し込みください。
専用フォーム:https://logoform.jp/f/lnMPp
電話番号:052-692-8481  FAX:052-692-8483
email:a6928481@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
・必須事項
1. 氏名 2.住所(区まで) 3.電話番号またはEメールアドレス 4.ご所属(企業・団体・学校等)※任意
【問合せ先】名古屋市環境科学調査センター 企画管理係
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000169048.html

令和6年1月

13日

熱田の社歩き 日本の神様と歴史を知ろう!

【主催:地球ハグ倶楽部】
神話と歴史がつながる熱田の社にタイムトリップ!熱田神宮を歩いて、植物や史跡を見て、尾張と国造りの民話や歴史を知ろう! ゲスト:永田せんせい(名古屋スリバチ学会会員/自然観察指導員)
【日時】1月13日(土) 9:30~12:00 受付開始9:15~
【場所】熱田神宮(名古屋市熱田区神宮1丁目1−1)
集合場所:第一鳥居(正門 南口) 前
【定員】20名
【対象年齢】中学生以下は保護者同伴
【参加費】2,000円 ※保護者・見学者の方も参加費はお一人様分必要です
乳児(0~1歳)無料
未就園児(2~3歳未満)1,000円
【服装】汚れてもよい服装でお越しください
【応募締切】2024年1月10日(水)必着 ※定員になり次第終了
【申込方法】Eメールにて受付けます
E-mail:info@chikyu-hug.club
【問い合わせ先】地球ハグ倶楽部事務局
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://chikyu-hug.club/

令和5年11月

12日

どんぐり食べて気分は縄文&どんぐり染め

【主催:地球ハグ倶楽部】
縄文時代から食べられているドングリを味わってみませんか?意外にも!?美味しいドングリを食べて、ドングリ染めも行います。
【日時】11月12日(日)9:30~12:00 受付開始9:15~
【場所】大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
集合場所:キャンプ場
【定員】20名
【対象年齢】中学生以下は保護者同伴
【参加費】2,000円 ※保護者・見学者の方も参加費はお一人様分必要です。
乳児(0~1歳)無料
未就園児(2~3歳未満)1,000円
【応募締切】2023年11月10日(金)必着 ※定員になり次第終了
【申込方法】申込フォームにて受付けます。
https://ws.formzu.net/fgen/S96744546/
【問い合わせ先】地球ハグ倶楽部事務局
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://chikyu-hug.club/

25日

秋の里山林で森林セルフケア

【主催:ビオトープ・ネットワーク中部】
身近な樹林の中で五感を使ったプログラムを通じ、自分自身の心身を整える(セルフケア)方法を体験することで、森林の活用方法(文化的サービス)の1手法について学びます。
【日時】11月25日(土)9:30~12:00 受付開始9:00~
※少雨決行
【場所】おかざき自然体験の森(岡崎市八ツ木町字池ノ上10)
集合場所:管理棟
【定員】10名
【対象年齢】18歳以上
【参加費】3,000円
【応募締切】2023年11月22日(水)必着
【問い合わせ先・申込方法】
ビオトープ・ネットワーク中部 担当:宇野総一
下記メールアドレスからお申し込みください。
E-mail:unendo1091@yahoo.co.jp
※詳細はFacebookをご覧ください。
https://ja-jp.facebook.com/biotoptyubu/https://ja-jp.facebook.com/biotoptyubu/

26日

塩を知ろう!作ってみよう。塩と体と地球について

【主催:地球ハグ倶楽部】
塩の秘密、身体にいい塩の選び方は?全ての生命の起源、海塩を作り、自分のカラダと自然を学びます。
講師:ワイルドスクール石垣代表 塩の伝道師 ハリー
【日時】11月26日(日)10:00~13:00 ※受付開始9:30~
【場所】食と健康の館(愛知県知多郡美浜町小野浦西川1 1番地)
【定員】20名
【対象年齢】中学生以下は保護者同伴
【参加費】2,000円 ※保護者・見学者の方も参加費はお一人様分必要です。
乳児(0~1歳)無料
未就園児(2~3歳未満)1,000円
【応募締切】11月10日(金)必着
【申込方法】申込フォームにて受付けます。
https://ws.formzu.net/fgen/S96744546/
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://chikyu-hug.club/

令和5年10月

21日

山崎川と周辺の野鳥を探してみよう!

山崎川鳥撮会メンバーの案内で、山崎川とその周辺の野鳥を観察します。秋になって北の国から冬鳥(渡り鳥)は、やって来たかな?一番人気のカワセミに、出会えるかな?なごや環境大学共育講座です。

【日時】10月21日(土)10:00~12:00 受付開始9:30~
【場所】山崎川周辺と瑞穂公園あたり
集合場所:瑞穂図書館玄関前(瑞穂区豊岡通3丁目29)
【定員】20名
【対象年齢】小学校1年生以上 ※小学校1~3年生は保護者同伴
【参加費】300円
【応募締切】定員になり次第終了
【問い合わせ先・申込方法】山崎川グリーンマップ 山崎川鳥撮会 担当:大矢美紀
電話、ファックス、メール、なごや環境大学の申込フォームからお申し込みください。
TEL:090-3852-9468  FAX:052-841-6048
E-mail:a-ohya@sc.starcat.ne.jp
申込フォーム:https://www.n-kd.jp/event/detail/apply?t=2023s&c=B-47
※詳細は山崎川グリーンマップのウェブサイトをご覧ください。
http://www1.m1.mediacat.ne.jp/a-ohya//

22日

どんぐり標本を作ってどんぐり博士になろう!

“公園を散策して、どんぐり標本作り!” 日本には22種類のどんぐりがあります。何種類のドングリに出会えるかな?
【日時】10月22日(日)9:30~12:00 ※受付開始9:15~
【場所】大高緑地(名古屋市緑区大高町高山1−1)
【定員】20名
【対象年齢】幼児3歳以上~大人 ※中学生以下は保護者同伴
【参加費】1000円 ※保護者・見学者の方も参加費はお一人様分必要です。
乳児(0~1歳)無料
未就園児(2~3歳未満)500円
【服装】汚れてもよい服装でお越しください。
【応募締切】10月12日(木)必着
【申込方法】Eメールにて受付けます。
E-mail:info@chikyu-hug.club
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://chikyu-hug.club/

28日

第8回なごや生物多様性センターまつり

地域の自然を保全する市民団体や教育機関、行政などが集結し、日ごろの活動を紹介します。
生きものとの触れ合いや標本の観察、ワークショップなど、小さな子どもから大人まで「生きものたちの豊かさやつながりの大切さ」を楽しく学べるイベントです。
是非、お気軽にご来場ください。

【日時】令和5年10月28日(土) 10:00~15:00
【会場】なごや生物多様性センター(天白区元八事五丁目230)
【アクセス】地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅2・3番出口から徒歩約5分
【参加費】無料
【その他】
少雨決行です。荒天の場合は中止します。
開催の有無は、当日朝8時から「名古屋おしえてダイヤル」にてご案内します。
TEL:052-953-7584
【問合せ先】
名古屋市環境局なごや生物多様性センター
TEL:052-831-8104
MAIL:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

詳しくは、「第8回なごや生物多様性センターまつり案内チラシ」(PDF:1.38MB)をご覧ください。

令和5年8月

1、2、3日

令和5年度 かんきょう実験スクール
【主催:名古屋市環境科学調査センター】
夏休みの自由研究に役立つ?実験講座の参加者を募集中です!
第1回:オリジナルスピーカーを作ろう!
第2回:マイクロプラスチックってなに?集めて作ってキラキラアクセサリー★
第3回:放射線を観察しよう!
【日時】第1回:8月1日(火) 9:30~12:00
第2回:8月2日(水) 9:30~12:00
第3回:8月3日(木) 9:30~12:00
【場所】名古屋市環境科学調査センター
名古屋市南区豊田五丁目16番8号
集合:1階 研修室
【定員】各回25名(抽選)
【対象年齢】小学校4~6年生
【参加費】無料
【応募締切】7月21日(金)必着
【申込方法】下記申込専用フォーム、電話、FAX、メール、ウェブサイトからお申込みください。
当選された方には7/25(火)頃にお知らせします。落選の場合には連絡いたしませんのでご了承ください。
辞退者がいた場合、落選した方の中から再抽選を行います。
申込専用フォーム:https://logoform.jp/form/mX9C/294722
電話番号:052-692-8481
FAX:052-692-8483
email:a6928481@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
【問合せ先】名古屋市環境科学調査センター 企画管理係
※詳細はこちら(ウェブサイト)
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000164423.html

26日

糀の活用法!甘糀、塩・醤油糀作りと活用レシピ
【主催:地球ハグ倶楽部】
砂糖や添加物なしでも、こんなに甘い!美味しい!それぞれの糀調味料の活用法もお伝えします。(スペシャル講師:大塚栄美)
【日時】8月26日(土)9:30~12:00※受付開始9:15~
【場所】天白生涯学習センター料理室 (名古屋市天白区天白町大字島田黒石4050)
【定員】20名
【対象年齢】幼児3歳以上~大人 ※小学生以下は保護者同伴
【参加費】2000円※保護者・見学者の方も参加費はお一人様分の金額が必要です。
乳児(0歳~1歳)無料、未終園児(2歳~3歳未満)参加費の半額
【応募締切】 8月10日(木)必着 ★締切延長しました ※定員になり次第終了
【申込方法】Eメールにて受付けます。
email:info@chikyu-hug.club
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局
詳細は地球ハグ倶楽部のホームページをご確認ください。
https://chikyu-hug.club/

27日

名古屋自然観察会設立40周年記念講演会
【主催:名古屋自然観察会】
第一部で名古屋自然観察会活動報告会を実施し、第二部で、なごビオ代表の長谷川泰洋氏(名古屋産業大学准教授)を講師に「名古屋の希少植物の現在とこれからの生物多様性保全」と題した講演会を実施します。
【日時】8月27日(日)13:00~16:00※受付開始12:30~
【場所】エコパルなごや(名古屋市環境学習センター)バーチャルスタジオ
名古屋市中区栄1-23-13 伏見ライフプラザ13階
【定員】50名
【参加費】無料
【応募締切】定員になり次第終了
【申込・問合せ先】名古屋自然観察会  担当:滝田 久憲
TEL:052-782-2663 ※電話申し込みは19:00~21:00
Email:takilin@sf.starcat.ne.jp
※詳細はこちら(名古屋自然観察会ウェブサイト)
http://www.nagoyashizen.net/

令和5年6月

24、25日

親子で楽しむ昆虫調査会
【主催:名古屋昆虫同好会会】
環境指標生物の一つである昆虫の採集・標本作りを通じて、次世代の環境保全を担う人材を育成します。
【日時】 2023年6月24日(土)13:00~6月25日(日)※現地集合、1泊の日程です
【場所】トヨタ白川郷自然学校 (岐阜県大野郡白川村馬狩223)
https://toyota.eco-inst.jp/wp/
【定員】親子20組(小中学生とその保護者)※応募多数の場合は抽選
【参加費】 大人(一人)17,000円 子供(一人)15,000円 程度
※トヨタ白川郷自然学校宿泊代(概算) お申込み確定後に改めてご案内いたします。
【応募締切】 2023年6月4日(日)
【申込方法】以下募集チラシのQRコード、もしくは次のURLから遷移する申込フォームに必要事項入力のうえお申込み願います。
【申込フォーム】https://qr.paps.jp/zKQn3
ご入力いただきましたメールアドレスに受付完了メールが到着しましたら、受付完了です。
(メールが届かない場合には、入力されたメールアドレスにエラーがある可能性がありますので、再度お申し込みください)

「親子で楽しむ昆虫調査会」~チラシ(PDF形式:661KB)

令和5年5月

27日

植田川河川敷オオキンケイギク抜き取り会
【主催:なごビオ】
なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)では、平成25年に名古屋市内のオオキンケイギクの分布調査を行い、その翌年から山崎川を中心に市内のオオキンケイギクの駆除活動を進めてきました。今年は、天白区植田川河川敷に繁殖するオオキンケイギクを、市民参加によって抜き取る活動を行います。
【日時】 2023年5月27日(土)10:00~12:00頃 ※受付開始9:30~
【場所】 なごや生物多様性センター(名古屋市天白区元八事五丁目230番地)※公共交通機関をご利用ください。
【定員】 30名程度(定員を超えた場合は抽選)※小学生以下は保護者同伴
【参加費】無料
【応募締切】令和5年5月22日(月)
【持ち物】 運動靴、長袖長ズボン、帽子、軍手
【申込方法】メール、ハガキまたはFAXで、①行事名「オオキンケイギク」②参加者全員のお名前(ふりがな)・年齢③代表者の郵便番号・住所・電話番号④FAX番号(FAXでお申込みの方)・メールアドレス(お持ちの方のみ)をご記入の上、下記申込み先へお送り下さい。
【申込・問合せ先】 なごビオ事務局(名古屋市環境局なごや生物多様性センター内)
〒468-0066 名古屋市天白区元八事5-230 なごビオ事務局
電子メール:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
TEL:052-831-8104(平日8:45~17:30) FAX:052-839-1695
※参加の可否については締切り後、メールまたは郵送にてお知らせします。
「植田川河川敷オオキンケイギク抜き取り会」~チラシ(PDF形式:0.68MB)

14日

なごや生きもの報告会&講演会~調査から見えた今のなごや~
【主催:なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)】
なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)が令和4年度に実施した調査・保全活動について報告します。
各部会の調査・保全活動、なごや生きもの一斉調査(陸貝)、助成金交付団体による活動について報告します。
また、「アメリカザリガニが引き起こす生態系の変化」というタイトルで、金沢大学准教授 西川 潮 氏にご講演いただきます。
【日時】
2023年5月14日(日)12:45~16:45
【場所】
名古屋市立大学 桜山キャンパス さくら講堂
(瑞穂区瑞穂町字川澄1番地)
【定員】
200名
【参加費】
無料
【応募締切】
5月2日(火)必着 ※応募多数の場合抽選
【申込・問合せ先】
なごや生物多様性保全活動協議会事務局
(名古屋市環境局なごや生物多様性センター内)
TEL:052-831-8104(平日8:45~17:30) FAX:052-839-1695
【申込方法】
<Eメールまたはハガキにて>
①イベント名②氏名③郵便番号・住所④電話番号をご記入の上、下記申込み先へお送り下さい。
email:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
住所:〒468-0066 名古屋市天白区元八事5-230
なごや生物多様性センター
<名古屋市電子申請サービスにて>
「なごや生きもの報告会」と検索の上申込してください。
名古屋市電子申請サービス:https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/

※参加の可否については締切り後、メール又は郵送にてお知らせします。

「なごや生きもの報告会&講演会 ~調査から見えた今のなごや」~チラシ(PDF形式:1.4MB)

令和5年2月

25日

日本のミツバチを守ってみよう!
【主催:地球ハグ倶楽部】
BeeHouseを作りませんか? ハナバチやカリバチも大切なポリネータ(花粉媒介者)です。
【日時】2月25日(土)9:30~12:00 ※受付開始9:15~
【場所】大高緑地 (名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※集合場所は大高緑地管理事務所前
【定員】20名※中学生以下は保護者同伴
【参加費】2000円※保護者・見学者の方も参加費はお一人様の金額が必要です。
乳児(0歳~1歳)無料・未終園児(2歳~3歳未満)参加費の半額
【応募締切】 2月10日(金)必着※応募多数の場合は抽選
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局 担当: 高松一史
Eメール:hugtheearth.club@gmail.com
詳細は地球ハグ倶楽部事務局ホームページをご確認ください。
https://chikyu-hug.club/
【注意事項】
コロナウイルス感染拡大防止のため、事前検温及びマスク着用をお願いいたします。

令和4年12月

3日~

令和4年度国内湿地交流事業の参加者の募集
【主催:名古屋市環境局環境企画課】
ラムサール条約登録湿地である渡良瀬遊水地(栃木県他)を訪問し、
地域と連携した湿地や環境保全の優れた取り組みについて学び、地元の方々と交流できる貴重な機会です。
参加者は、理系・文系・学生・社会人を問いません。湿地の保全について一緒に学びませんか。
【対 象】市内在住または在勤の18歳以上の方(全プログラムに参加できる方に限ります。)
【申込締切】11月22日(火)
【自己負担金】15,000円 ※交通費・宿泊費込み
【申込方法】 応募用紙(様式1)に必要事項を記入し、
電子メール、郵送、ファックス、持参のいずれかでご提出ください。
書類審査による選考後、11月25日(金)に選考結果をお知らせいたします。
【申込・問合せ先】 名古屋市環境局環境企画課
TEL:052-223-1066 ※月曜(月曜が祝日の場合はその翌平日)休み
E-mail:a2662@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
※詳細はこちら(名古屋市ウェブサイト)
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000067130.html
※案内チラシ
「令和4年度国内湿地交流事業の参加者の募集」案内チラシ(PDF形式:762KB)
※応募用紙
「令和4年度国内湿地交流事業」応募用紙(Word形式:25KB)
※前回の様子
「令和3年度国内湿地交流事業報告書」(PDF形式:2,278KB)

令和4年11月

6日

第48回魚釣り大会~食べられる魚を釣りたい会~
【主催:矢田・庄内川をきれいにする会】
矢田・庄内川をきれいにする会主催の魚釣り大会は、1976年(昭和51年)から毎年開催しています。 昭和から平成、そして令和の時代へ。魚がおいしく食べられる庄内川に戻るまで続けていきます。詳しくはホームページ参照
【日時】 2021年11月6日(日)7:00~11:30 ※受付開始7:00
予備日:2021年11月13日(日)
【場所】 庄内川水分橋左岸 特設テント内
(名古屋市守山区瀬古2丁目地先)
【参加費】 300円 ※申し込みは不要です。
【問合せ先】矢田・庄内川をきれいにする会
TEL : 052-794-3876 / FAX : 052-796-2344
E-mail:yadashounai@gmail.com
※詳細はこちら(矢田・庄内川をきれいにする会ウェブサイトウェブサイト)
https://www.yadashounai.org/
※案内チラシ
「第48回魚釣り大会~食べられる魚を釣りたい会~」案内チラシ(PDF形式:688KB)

令和4年10月

29日

地域の自然を保全する市民団体や教育機関、行政などが集結し、日ごろの活動を紹介します。
生きものとの触れ合いや標本の観察、ワークショップなど、小さな子どもから大人まで「生きものたちの豊かさやつながりの大切さ」を楽しく学べるイベントです。
是非、お気軽にご来場ください。

【日時】令和4年10月29日(土) 10時00分~15時00分
【会場】なごや生物多様性センター(天白区元八事五丁目230)
【アクセス】地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅2・3番出口から徒歩約5分
【参加費】無料
【感染防止対策】
・ご来場時に発熱等の症状がある方は、入場をお断りさせていただきます。
・マスクの着用、咳エチケットにご協力ください。
・新型コロナウイルスの感染状況により、開催方法が変更・中止となる場合があります。
【その他】
少雨決行です。荒天の場合は中止します。
開催の有無は、当日朝8時から「名古屋おしえてダイヤル」にてご案内します。
TEL:052-953-7584
【問合せ先】
名古屋市環境局なごや生物多様性センター
TEL:052-831-8104
MAIL:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

詳しくは、「なごや生物多様性センターまつり」チラシ(PDF:1,626KB)をご覧ください。

令和4年10月

23日

秋の実り!どんぐりで標本作り
【主催:地球ハグ倶楽部】
公園を散策して、ドングリ標本を作ります。ドングリは日本には22種類もあるのですが、何種類のドングリに出会えるかな? ゲスト 作本あゆみ
【日時】10月23日(日)9:30~12:00 ※受付開始9:15~
【場所】大高緑地 (名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※集合場所は大高緑地管理事務所前
【定員】20名※中学生以下は保護者同伴
【参加費】1000円※保護者・見学者の方も参加費はお一人様の金額が必要です。
乳児(0歳~1歳)無料・未終園児(2歳~3歳未満)参加費の半額
【応募締切】 9月10日(土)必着※応募多数の場合は抽選
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局 担当: 高松一史
Eメール:hugtheearth.club@gmail.com
詳細は地球ハグ倶楽部事務局ホームページをご確認ください。
https://chikyu-hug.club/コロナウイルス感染拡大防止のため、事前検温及びマスク着用をお願いいたします。

18日

自然観察ガイドをしてみませんか~秋の相生山緑地を存分に楽しんで~
【主催:天白生涯学習センター】
なごやに残る自然豊かな里山、相生山緑地。この緑地には、たくさんの生きものが住んでいます。あなたも、相生山緑地の自然について学び、その魅力を一緒に楽しみませんか。この講座は、「相生山緑地自然観察会」との協働による講座です。
【日時】10月18日(火)から11月29日(火)まで
毎週火曜日開催(※11月8日は除く)
10:00~12:00 ※受付開始9:30~
【場所】相生山緑地(※第一回目はなごや生物多様性センターで開催)
※集合場所は参加者に別途お知らせします
【定員】15名※15歳以上(中学生を除く)
【参加費】無料
【応募締切】 9月28日(水)必着
※締切日に定員に満たない場合は追加募集します。天白生涯学習センターまでお問い合わせください。
【申込・問合せ先】天白生涯学習センター 担当:新実 由美子
Eメール・電話またはハガキでお申し込みください(住所、氏名、連絡先、年齢を記入)
Eメール:tenpakullc@qc.commufa.jp
TEL:052-802-1161  FAX:052-802-1162
〒 468-0027 名古屋市天白区天白町大字島田字黒石4050番地

8日

琵琶ヶ池の生態を見てみよう
【主催:地球ハグ倶楽部】
大高緑地の琵琶ヶ池の生態を調べてみよう!実際に仕掛けを使って、琵琶ヶ池の生き物を調べてみよう。【日時】10月8日(土)9:30~12:00 ※受付開始9:15~
【場所】大高緑地 (名古屋市緑区大高町字高山1-1)
※集合場所は大高緑地第1駐車場 ボート乗り場前
【定員】20名※中学生以下は保護者同伴
【参加費】1000円※保護者・見学者の方も参加費はお一人様の金額が必要です。
乳児(0歳~1歳)無料・未終園児(2歳~3歳未満)参加費の半額
【応募締切】 9月10日(土)必着※応募多数の場合は抽選
【申込・問合せ先】地球ハグ倶楽部事務局 担当: 高松一史
Eメール:hugtheearth.club@gmail.com
詳細は地球ハグ倶楽部事務局ホームページをご確認ください。
https://chikyu-hug.club/
・コロナウイルス感染拡大防止のため、事前検温及びマスク着用をお願いいたします。

令和4年7月

16日

食べて減らそう外来種(なごや環境大学連携講座)
【主催:なごや環境大学/企画運営:なごや外来種を考える会】
環境に迷惑な外来種を駆除するだけでなく大切な命をおいしく食べてあげましょう。アメリカザリガニ、ブラックバス、ブルーギル、セイヨウタンポポなどの料理を食べる会です。
【日時】 7月16日(土)10:00~12:00 ※受付開始9:30
【場所】 名東生涯学習センター料理室(名東区社が丘3-802)
【対象】 お子様~一般(お子様は保護者同伴)
【定員】 先着15名
【参加費】 無料
【応募締切】 7月9日(土)※定員になり次第締切
【申込・問合せ先】 なごや外来種を考える会 担当:野中
※代表者氏名・参加人数・メールアドレスを書いてメールにてお申込み下さい
TEL:090-8867-9725
E-MAIL:kennona2001@yahoo.co.jp
※詳細はこちら(なごや外来種を考える会ウェブサイト)
http://nagorai.org/
「食べて減らそう外来種」案内チラシ(PDF形式:672KB)

令和4年6月

25、26日

親子で楽しむ昆虫調査会
【主催:名古屋昆虫同好会会】
名古屋昆虫同好会では、今年も子供向け昆虫採集教室「親子で楽しむ昆虫調査会」を以下の通り開催いたします。
【日時】 6月25日(土)~26日(日)
【場所】トヨタ白川郷自然学校  (岐阜県大野郡白川村馬狩223) 現地集合
【定員】親子で20組(申込多数の場合は抽選)
【申込方法】名古屋昆虫同好会HP (http://nagoyakondo.com/) より (※応募多数の場合には抽選)
【応募締切】6月5日(日)
【参加費】宿泊代・保険代など
以下募集パンフのQRコード、もしくはURLから遷移する申込フォームに必要事項入力のうえお申込み願います。
また、直接以下URLから申込フォームに遷移することもできます。
【申込フォーム】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeiZZed9BRpTbF0xXqfYP5nuxNT22LBJvS_txlcJVV_fzepMg/viewform
ご入力いただきましたメールアドレスに受付完了メールが到着しましたら、受付完了です。
(メールが届かない場合には、入力されたメールアドレスにエラーがある可能性がありますので、再度お申し込みください)』
「親子で楽しむ昆虫調査会」~チラシ(PDF形式:409KB)

4日、8月13日、9月17日

親子で参加!昆虫・クモ採集・観察会
【主催:なごや生物多様性保全活動協議会 昆虫部会】
【共催:名古屋昆虫同好会/協力:中部蜘蛛懇談会】
6月と9月に、昆虫・クモなどの採集・観察及び、標本作成教室を開催します。8月には、夏休みの自由研究に向けて、標本作成や名前調べ教室を開催します。
【日時・場所】 ※午前9:30集合
第1回:6月4日(土)午前/猪高緑地 午後/なごや生物多様性センター
第2回:8月13日(土)午前開催なし 午後/なごや生物多様性センター ※集合13:30
第3回:9月17日(土)午前/東山公園くらしの森 午後/なごや生物多様性センター
【定員】 親子20組(40名程度)
【参加費】 無料
【応募締切】 5月22日(日)※応募多数の場合抽選
【申込フォーム】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeiZZed9BRpTbF0xXqfYP5nuxNT22LBJvS_txlcJVV_fzepMg/viewform
ご入力いただきましたメールアドレスに受付完了メールが到着しましたら、受付完了です。
(メールが届かない場合には、入力されたメールアドレスにエラーがある可能性がありますので、再度お申し込みください)』
【問合せ先】 なごや生物多様性保全活動協議会 昆虫部会 担当:戸田・クルズスキー
E-mail:one.sheep.toda@gmail.com

「親子で参加!昆虫・クモ採集・観察会チラシ」~チラシ(PDF形式:292KB)

4日

植田川河川敷オオキンケイギク抜き取り会
【主催:なごビオ】
なごビオ(なごや生物多様性保全活動協議会)では、平成25年に名古屋市内のオオキンケイギクの分布調査を行い、その翌年から山崎川を中心に市内のオオキンケイギクの駆除活動を進めてきました。今年は、天白区植田川河川敷に繁殖するオオキンケイギクを、市民参加によって抜き取る活動を行います。
【日時】 2022年6月4日(土)13:00~15:00頃 ※受付開始12:30~
【場所】 なごや生物多様性センター(名古屋市天白区元八事五丁目230番地)※公共交通機関をご利用ください。
【定員】 30名程度(定員を超えた場合は抽選)※小学生以下は保護者同伴
【参加費】無料
【応募締切】 5月27日(金)必着
【持ち物】 運動靴、長袖長ズボン、帽子、軍手
【申込方法】メール、ハガキまたはFAXで、①行事名「オオキンケイギク」②参加者全員のお名前(ふりがな)・年齢③代表者の郵便番号・住所・電話番号④FAX番号(FAXでお申込みの方)・メールアドレス(お持ちの方のみ)をご記入の上、下記申込み先へお送り下さい。
【申込・問合せ先】 なごビオ事務局(名古屋市環境局なごや生物多様性センター内)
〒468-0066 名古屋市天白区元八事5-230 なごビオ事務局
電子メール:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
TEL:052-831-8104(平日8:45~17:30) FAX:052-839-1695
※参加の可否については締切り後、メールまたは郵送にてお知らせします。
「植田川河川敷オオキンケイギク抜き取り会」~チラシ(PDF形式:0.65MB)

令和4年5月

8日

なごや生きもの報告会&講演会~調査から見た今のなごや~
【主催:なごや生物多様性保全活動協議会】
なごや生物多様性保全活動協議会が令和3年度に実施した調査・保全活動について報告します。
各部会の調査・保全活動、なごや生きもの一斉調査(テントウムシ)、助成金交付団体による活動について報告します。
また、「身近な自然の多様性に気づくには」というタイトルで、沖縄大学教授 盛口 満 氏にご講演いただきます。
【日時】 2022年5月8日(日)13:00~16:45
【場所】 名古屋市立大学病院 桜山キャンパス さくら講堂(瑞穂区瑞穂町字川澄1)
【定員】 200名
【参加費】 無料
【応募締切】4月25日(月)必着 ※応募多数の場合抽選
【申込・問合せ先】 なごや生物多様性保全活動協議会事務局(名古屋市環境局なごや生物多様性センター内)
TEL:052-831-8104(平日8:45~17:30) FAX:052-839-1695
※名古屋市電子申請サービス又はハガキに①イベント名②氏名③郵便番号・住所④電話番号をご記入の上、下記申込み先へお送り下さい。
〒468-0066 名古屋市天白区元八事5-230 なごや生物多様性センター
名古屋市電子申請サービス:https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/
※参加の可否については締切り後、メール又は郵送にてお知らせします。
「なごや生きもの報告会 ~調査から見えた今のなごや」~チラシ(PDF形式:3MB)

令和4年4月

10日

講演会 池田清彦先生流「昆虫採集を通じた人生の楽しみ方」
【主催】:名古屋昆虫同好会
さんまの「ホンマでっか!?TV」でお馴染みの生物学者「池田清彦先生」を名古屋にお迎えし、先生の趣味でもある「昆虫採集」を通じた人生の楽しみ方についてご講演いただきます。参加費無料ですので、ご興味のある方は是非お申込みください(お申し込みは名古屋昆虫同好会のHPから)。
【日時】
4月10日(日)14:30~16:00 ※受付開始13:30
【場所】名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 7階メインホール(千種区吹上2-6-3)
【定員】先着200名
【参加費】無料
【応募締切】定員になり次第
【申込・問合せ先】名古屋昆虫同好会 企画幹事 大野康司
TEL:090-4229-4954
E-mail:ohno-baby@ezweb.ne.jp
※詳細はこちら(名古屋昆虫同好会ウェブサイト)(外部リンク))
※コロナウイルス感染拡大防止のため、事前検温及びマスク着用をお願いいたします。
「池田先生講演会」チラシ(PDF形式:3MB))

上記以前のイベントカレンダーはこちら
ページの先頭へ戻る